暑いとにかく暑い、町内の紫陽花は雨が少なく全て枯れている。

階段花壇の紫陽花は、この後、日陰へ場所を移動させる予定。

他の花達も競い合って何とか咲き続けている。

今年初めて、油蝉を見つけ捕まえては観たが、飛べないようだ。
長年の感で水不足と即断し、児童公園の水道を頭から掛け、

桜の木にとまらせた・・・程なく一声鳴いて飛び去ったが、
何時もの年なら、蝉しぐれが聴こえて来るこの場所なのに、
3~4匹の蝉が飛び立っただけだった。

雨が降らないせいで茶郷川の水が少なすぎる。
今冬は大雪だったし雪解け後の🌸樹下にはモグラの穴が多かった。
食物連鎖で蝉の幼虫たちは喰われてしまったのだろうか❓
我が家の軒下を間借りしているツバメの子育て順調だ。
早朝、一羽の燕がカラスを追いかけ追い払っていた。
燕はカラスより早い為、カラスは成す術もなく追い払われた。
園児と親が時々燕の巣を眺めて歩いてゆく。
孫達にも観せたい、ツバメの巣と子育て風景だ。