寝苦しかった夜から解放され、静寂の朝を迎えたが | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

早朝4時、寝床を抜け出て、家中の窓を開けた。

朝の冷気が家中を駆け抜ける。

快晴の空は青く澄み渡り、今日の暑さを予感させる。

小鳥は姦しく囀っている・・・

風鈴の栞は揺れるが、音が出ない~~~風が弱いのだ。

何の知らせか❔ 8時前、どこかで真昼の花火が上がった。

政治記事を書く気力が出ない。

我が家の階段花壇の花木の種類は31種も有った❕

イメージ 1

挿し芽した紫陽花は昨日、娘が、十日町まで届けた。

イメージ 2

剪定した薔薇🌹2種に、新芽が見えて来た。

順調に育てば、8月中に花が観られるかも知れないが、

夏バラを咲かせると木が弱り、秋の開花が貧弱になると聞いた。

咲かせるべきか、蕾を剪定すべきか❓それが問題だ。

イメージ 3

小型の蘭、マキシラリアも花が終わりかけた。

セッコク(桃園)に新芽が沢山出てきて来春が楽しみだ。

イメージ 4

ホトトギスが70cmにも伸長し株分けの時期を迎えたようだ。

イメージ 5

狭い階段花壇で植物たちの生存競争///鬩ぎあいが観られる。

写真張り付けは後ほど・・・。