豪雨の猛威は何時まで続くか❓ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

越後を除き、日本列島は早々に梅雨明け宣言が出ていたが、

上陸もしなかった台風に刺激された線状降水帯により、

九州から北海道まで日本列島が梅雨末期の豪雨に見舞われている。

イメージ 1

信濃川水系の増水はこれからがピークとなる見込み。


活発な梅雨前線の影響で、九州から北陸、関東甲信にかけて広く活発な雨雲がかかっています。降り始め(6月28日)からの雨量が高知県本山町では1000ミリ近くに達しました。四国だけでなく、九州から東海の所々で500ミリを超すような大雨となっています。また、沖縄や北海道も活発な雨雲がかかり、所々で大雨となっています。

信濃川水系に位置する新潟県の当市では小雨だが、以降は不明。

先ほど消防車が数台出動したが、信濃川の警戒かも知れない。

W杯や水害の影響で、北朝鮮情勢や中国情勢が霞んだ状態だが、

深く静かに危険は増している・・・北朝鮮の核施設の拡充・・・

北を擁護する米国大統領発言の孤立化が進んでいる観すらある。

貿易戦争は過激化するばかりで、どうなる事やら??❔