春に咲かせたバラ🌹(フレグラントヒル)は、ご披露まもなく、
一陣の暴風雨に無残にも首を垂れ切断し満を持しての再登場です。

今度こその思いで、漸くここまで漕ぎつけました。

今回も20輪ほど、蕾が付き、最初の9輪が開き初めです。
娘17~8は番茶も出花と申しますが、🌹の香りが辺りに漂います。
園児連れのお母さん達が、薔薇の開花を褒めてくれます。

八重咲のアルセアダブル(タチアオイ)が成長し開花しました。

階段花壇には不釣り合いとなった花ですが、驚いて居ます。

紫陽花(ダンスパーティ)が長続きし人々が眺め褒めて呉れます。
秋から初冬にかけての花達は大きく成長し、

松風ホトトギスや、斑入りミセバの花達は出番を待って居ます。