イワヒバとイワカガミ、植え方で考慮中ですひょんな事から手に入った、イワカガミですが、市販されていない❕ 市販品で、育て方は、イワカガミダマシの方ばかりだ。 昨日立ち寄った、スーパー店頭の山野草売り場に3株だけ売っていた。 日光旅行で買って来た、イワヒバも未だ、植え替えして居ない為、 同時に植え替えしようかな❔と考慮中。 軽石などの岩を加工したのが良いか❓、素焼きの器が良いか❓ イワカガミとイワヒバと、同じ容器に植え替えするかなどなど❕❓。 両方とも、初体験の植物です。 ご指導いただけたら幸いです。