雪流しの作業中、強風で掛けている眼鏡が飛ばされた | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

連日、早朝からの雪流しで老体にも負担が溜まりだした。

今朝の寒風はことさらに寒く感じた。

流雪講の蓋が凍り付いていて開かない・・・

イメージ 1


氷を叩きスコップをアマグレートの端に差し込み、漸く開けた。

道はこの通り歩きに支障はない状態と成ったが、

イメージ 2


しかし作業中の強風で、顎紐をしていた菅笠と共に、

眼鏡までが飛ばされた・・そのまま暫く気が付かず作業を続行。

人にメガネはと!?指摘され慌てて探した結果、

イメージ 3


自宅階段の2段目の植木鉢の横に刺さっていた。

人に踏まれて居たり、道の雪に刺さって居れば、今ごろは

運が良かったとしか思えない。

冷えた所為か、突然腹が下り、トイレで全部出した。

今はスッキリで記事を書いて居ます。