昨日は、
町内の流雪溝に川から水を上げる揚水ポンプを止めた時、
地下から大きな異音が発生・ウオーターハンマー現象が起きた。
心配になり市へ調査を依頼していたのを
妻は水道管の水漏れと混同して居たようだ。
(14日賽の神の後で、水道管からの水漏れが見つかって居た)
急遽、緊急工事で疑わしい水道管の水漏れ箇所の工事となった。
それで我が家も当然、断水の区域内にあり、
朝9時から夕方5時ごろまで8時間の断水と言うことになった。
さてどこに避難しようかと言うことになり、お気楽な我が家は
日帰り温泉と決め込んだ。
娘は図書館に行くと言っていた。

日曜の温泉は混むので暇な我々は日曜を避けているのですが、
当日は致し方なく~

駐車場はここだけでないのですが、満員御礼状態!
やっと一つ空きがあり運よく、玄関近くに駐車することができた。

さすが大きな温泉施設。除雪車も大きい!
ーーー長湯できない私たちはかなり粘ってみましたが
午後3時頃にはもう温泉から家に帰っていたのです~
我が家前の水漏れ工事は、結局予定の一時間前の
午後4時ごろに水道が通った。
ライフラインの重要さを痛く感じた一日でした。