本日、我が身が体験した仰天の顛末 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

本日は今月の雪当番の初日で5時起きし張り切って雪流しに励んだ。

所が、揚水ポンプを停止した時、地下から大きな水撃音が、

放水バルブの地下から発生した音だった。

ウオーターハンマー現象は初めての体験で、右往左往させられた。

ネットで原因と対策を調べ、明日、市役所へ報告の予定。


午前中から始められた「賽の神」神事の準備を横目に、

雪当番の仕事を順調にこなし、早飯を食べてカメラ片手に撮影。

トースト2枚とコーヒーと煮物の昼食は順調だった。

賽の神会場で甘酒と豆菓子を食べた直後から腹が痛み出し帰宅。

ガスが出れば治る気がしたが、肝心要のガスが出ない。

昨夜寝る前と今朝方も十分な量の○○が出ていた。

便意も吐き気も無いまま、左腹部が固くなり痛みが増して来た。

癌手術の前後にも経験した事の無い急激な痛みが発生し、

妻が地元の病院へ電話し、娘が救急搬送してくれた。

座る時は左程の痛みは無かったが寝ると急に痛みが増す。

問診と血液検査の結果、腹のCTスキャンを撮る事になった。

その前にガスが出て、痛みは軽減していた。

ドクターも私も、腸閉塞か、腸ねん転を心配していたが、

CTスキャンの結果は、心配なしとの診断で、

胃から小腸~大腸まで便が詰まって居る…

食べ過ぎだと笑い飛ばされた。

生理的食塩水の点滴500mlをされたが、

気分次第で、途中、中止しても良しと診断され、

得たりや応と、半分ほどで中止して貰い支払いを済ませ帰宅。

大山鳴動、鼠一匹と言う、お粗末でした。