市の健康センターから特定健康診査の案内が届いた。
75歳以上85歳以下には、心身の機能低下を審査する項目が有る。
27項目全てチエックを入れ、認知症他、機能低下無しと自己判断。

テレビからは毎日、美容と健康の為のサプリメントの宣伝が流れる。
我が家は健康の為のサプリメント類など一度も試した事は無い。
我が家の考え方の基本は、骨を丈夫に保つが基本で、
妻は子供の頃から鯖缶などでカルシュウムを補給・・・
筆者は、目刺しなど、小魚を骨ごと食べる習慣が有る。
調理した鶏の軟骨は好物の一つで、数日前スーパーで、
豚の軟骨を見つけ、家で妻が調理し、ガリガリと軟骨ごと食べた。
歯は今でも丈夫で、干したスルメを焼いて、偶に食べている。
妻共々、骨密度は正常のままだ・・・サプリメントなど不要。
骨粗しょう症の心配は当分なさそうだ。
牛乳は朝晩飲む・・・妻はヨーグルトも食べている。
快眠・快食・快便は毎日順調そのものです。
なんちゃって健康法など試した事さえない。
雪屋根転落事故での両膝骨折から回復し健常者の頃と比べたら、
歩く姿に自信は無いが、歩行速度はほぼ昔に戻っている心算です。
基礎代謝が減っているので食べる量も減っている。
11月20日には、特定健康診査に行く予定です。