自分の国は自分で守る | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

拙記事のアクセス解説=検索ワードから、風が吹いて桶が出た。

こんな記事が出て来た。


http://www.sankei.com/images/news/150224/wst1502240016-n1.jpg零戦パイロット時代の池田一彦氏
 零式艦上戦闘機(零戦)元搭乗員の池田一彦(いちひこ)氏(90)=福岡市南区=が23日、同区の若久公民館で体験を語った。池田氏は大戦末期、特攻機の援護部隊に所属した。戦後、たびたび講演してきたが、高齢と体調悪化で、今回を最後と決めた。「今の日本の平和は素晴らしい。だからこそ、自分の国は自分で守る気持ちを持ってほしい」と訴えた。(大森貴弘)

この人物とは深い関わりが有ります。

筆者が中国時代の英語で苦しんでいる時、池田氏が筆者を前に、

自分が海軍兵学校に入れたのは、私の父から英語を教わったからだ、

次男のお前が何で英語が出来ないのかと小突かれ説教された。

ならぬことはならぬもの」と英語嫌いは今に続いている。

葬儀で出会った時、多分90歳・運転自慢を息子に窘められていた。

このブログの存在を教えたら、凄い観たよと電話がきた。

あれから4年、今は車椅子での移動で、ゼロ戦乗りも歳には勝てぬ。

自分の国は自分で守る」実体験を聞かれた人もあるでしょう。

日本に危険が迫っている今こそ、真日本男児は、

自分の国は自分で守る気概が欲しい物です。