「後悔先に立たず」は知っていても | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

台風10号の大被害は正に「後悔先に立たず」の典型だった。

東北・北海道を直撃した台風10号、前から警告されていて何で?

まさか、この川が溢れるとはと用心を怠った結果が、

介護施設入居者全滅(9人死亡)の大被害を生んだ。

どんな申し開きも後の祭りです。

・・・・・・・・・

話は一転するが、新潟県知事選挙で大きなスキャンダルが発生し、

泉田知事が立候補を断念した事件。

中古船購入で韓国などに関わったのが大きな間違いだったのだ。

泉田氏 撤回理由に原発挙げる

2016/8/31(水) 21:50掲載
http://lpt.c.yimg.jp/im_sigg_ingcpS6Jfga_CV4thocwg---x161-y200-q90/amd/20160831-00000036-jijp-000-view.jpg記者会見で質問に答える泉田裕彦新潟県知事=31日午後、新潟県庁(時事通信)

「引けば原発議論できる」=出馬撤回、改めて表明―泉田新潟知事

 泉田裕彦新潟県知事は31日の記者会見で、知事選(9月29日告示、10月16日投開票)への出馬撤回を改めて表明した。(時事通信)
[記事全文]

身から出た錆とはいえ、少しばかり見苦しい。

本日の読売新聞「編集手帳」で秀逸の記事を見つけた。

イメージ 1

執筆者の言わんとする事が良く分かる、泉田知事さん如何?

自民党は長岡市長を辞職し知事選に立候補した、

森民夫」氏を公認候補として検討している模様だ。

新潟・市町村長会の纏め役であった森民夫候補にもはや、

泉田知事は勝ち目などなかったのだ。

ローカルな話題に訪問者は少ないだろうが、

斬鉄剣で斬り捨てた心境で書いてしまった。