父の日プレゼントに(馬刺しセット)が贈られて来た | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

昨日。父の日プレゼントとして、東京住まいの息子夫婦から、

クール宅急便で大好物の馬刺しセットが贈られて来た。

イメージ 1

イメージ 2


折戸商会と言う専門店からの直送だ。

イメージ 3


新潟の中越地方では馬刺しを食べる習慣が無く、スーパーにも無い。

子供時代、肉と言えば鯨肉&鶏肉(かしわ)&馬肉で

牛や豚はまず口にした記憶は無い。

通常は赤身の鯨肉、馬肉は特別な日だけの料理だった。

息子夫婦が贈ってくれた馬刺しセットは、クール宅急便で

イメージ 4


食べた事の無い部位が色々、↓で検索したら、

馬肉の食用部位や呼び名についてはほぼ牛と同じなのですが、馬肉特有の部位といえば、「コーネ(たてがみ)」「フタエゴ」です。 「コーネ(たてがみ)」は馬肉の中でも人気のある部位で、にしかない希少な部位です。 脂分とゼラチン質で構成される真っ白なお肉は、お刺身で独特の触感と甘みを味わうのがいちばんです!

イメージ 5


妻が調理していると、愛犬ノアが高鼻でヒクヒク・・・・

嗅いだ事のない旨そうな匂いがする・・・

サシの入った燻製は塩味だから、犬には不適だが、

私と娘で舌鼓を打つ下で愛犬アは頂戴のポーズ・・・

生肉の馬刺しは勿体ないが、少しだけお裾分けしてやった。

イメージ 6


とても食べきれないので、今朝の朝食で他の珍味と共に食した。

未開封の馬刺し燻製スライス+上赤身+タテガミ+フタエゴは、

取りあえず冷凍室に収納し、適時に出して食べます。

父の日プレゼント有難う、食事がこれから楽しみです。