外は0℃~廊下10℃~室内20℃が我が家の環境です。
本日の市中心部の積雪54cmは、昨年の三分の一です。
外壁の断熱効果が高く、居間とダイニングの2箇所で、
暖房を使っているが、灯油暖房のフアンヒーターは、
四畳半用の小型で充分に温度維持ができる。
就寝時に暖房を止めて朝の室温は11~12℃を維持。
灯油の給油は大体、余暇門の役目。
リフォームで断熱効果を高めた為に灯油が節減できる。
今年は外気温が高めだから、暖房予算が少なくて済む。
特に顕著なのが、融雪屋根の灯油代金です。
融雪用の灯油代金は昨年の三分の一も掛からない。
大雪で困っている所も有るようですが、
越後・中越の当地では暖冬小雪で助かっています。
//////
節分の朝、新雪は2cmほどしか降っていなかった。