好天に誘われ、日帰り温泉で一風呂浴びてきました | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

朝雪処理の後、雪国では貴重な青空が広がり、
 
十日町の日帰り温泉「千手温泉・千年の湯」でのんびり。
 
温泉施設の前に有る直売所「千年の市じろばた」で
 
干支の猿にちなんだ「猿のちんころ細工」を買って来た。
 
イメージ 1
 
若い娘さんが作った細工物だとの事です。
 
過去の「ちんころ」に関する記事⇒詳細な3記事
 
店の定番は「蕎麦いなり」我が家は必ず買ってきます。
 
イメージ 2
 
15日正月の祝いでか?男女ともに結構な人数でした。
 
イメージ 4
 
そして帰り道、国道117号線沿いの田圃風景です。
 
1月15日に田圃の畝の隆起が判る小雪です。
 
イメージ 3
 
空の青と雪の河原と信濃川の色分けが見事でした。