屋根雪下ろしでの転落死など様にならぬが間一髪だった。
昨年度の雪は↓の通り。
運否天賦で命を永らえて今が有るのだが、
今週1週間は今シーズンの雪当番だが、雪が降らない。
今週末からはチョロチョロと雪マークが出てきたが???
未だに、冬タイヤへの交換も必要ない・・・しかし、
気温が10度前後まで低下し燃費は夏の7割まで低下した
冬タイヤを装着すれば更に夏の半分にまで低下する。
タイヤ交換を1日伸ばしにする所以です。
本日も好天で先日テレビで放映した三条市の喫茶店まで、
一寸ドライブでした。
KEISHOKU喫茶 あくび の店舗情報
卵・チキンライス・カツ 三重奏をガッツリと
ふわふわの卵とチキンライスを合わせたオムライスにトンカツをトッピングし、濃厚デミソースをたっぷりとかけた福井県越前市武生地区のB級グルメ。新潟県内で唯一、日本ボルガラー協会が公認した本家お墨付きの味だ。総重量1,500グラムのチャレンジメニューも用意。
- http://www.week.co.jp/ws/img/00129437a_400.jpg
- http://www.week.co.jp/ws/img/00129437b_400.jpg
- 昭和の雰囲気を生かした喫茶店。
- テーブル席とカウンターのみ。一人でも居心地抜群だ。
妻は普通のオムライス、余暇門は、喫茶あくびの代表作、
「ボルガ」です。
ふわふわ卵のオムライスに豚カツが乗りその上に

濃厚なデミグラスソースが掛かった一品でした。
ランチタイムサービスでスープと前菜のサラダ付き。
大腸&胃がん手術をした身では、満腹・満足でした。
燕三条地場産業振興センターを見学し帰宅の1日でした。