土鈴の思いで | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

娘が小学生時代に作った土鈴が出てきた。
 
今でもそれなりに音が出る。
 
土鈴と言えばブログ友から頂いていた一級品の
 
イメージ 1
 
有名な、英彦山の魔除け=身代り土鈴がある。
 
完成度は比較にならないが、記念品として比較すれば、
 
ドチラに軍配を挙げるか、
 
イメージ 2
 
愛犬パルとグレムリンに聴いた所、
 
パルは娘の土鈴を上げ、グレムリンは魔除けの土鈴だと。
 
グレムリンが言うには、英彦山の天狗が怖いのだそうだ。
 
英彦山を代表する土鈴は「ひこさんガラガラ
(ひこさんガラガラも同じブログ友から頂いてある。)
 
グレムリンだって妖精の一種なのに・・・天狗が怖い!
 
心霊スポット英彦山の土鈴・・・我が家へようこそ。
 
だから、グレムリンは身代わり鈴を上げたとの事。
 
イメージ 3
 
それに付けても金の欲しさよ、10億円グッド!富士山 
初夢は一富士二鷹三茄子・・・鷹が無いので高↑望み無し