大寒(12月7日)を過ぎたのに雪が降らない新潟です。

近隣の里山もご覧の通り冬枯れですが雪は無い。

昨年度は、町中の我が家でも雪流しが必要でした。
30羽ほどの集団となる、この小川のカルガモ一族、


この小川に突然変異の白いカルガモが3羽います。
・・・・・・・・
雪が降ろうと降るまいと、冬囲いは鎮守様も例外ではない


石灯篭も狛犬も雪囲いで重装備です。
石灯籠は支えてやらないと雪どけで頭が落ちます。

端玉(水玉)神社の道祖神に端玉の化身?オーブの影が、

冬囲いされた紅葉も散る前の寂しさが漂います。
四半年先の春が待ち遠しい新潟の初冬風景です。