今日は「験担ぎ」の29日 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

師走が間近に迫った霜月の29日は「肉の日」とか・・・
 
肉嫌いの妻が、馴染みの豚カツ屋へ行きたいと提案。
 
エビフライや、牡蠣フライなどが有るためだ。
 
肉の日=29日=福の日と読めば宝籤の購入日に最適だ
 
験担ぎに、宝籤を購入しよう億万長者の夢を買う
 
先負だから、午後に購入する予定

それに付けても、紛争地帯はお先真っ暗。
 
http://lpt.c.yimg.jp/im_siggWxaCd7YbZW0qNzB7T5jh_Q---x200-y117-q90/amd/20151129-00000000-jij_afp-000-view.jpgロシア・モスクワのクレムリンで記者会見するウラジーミル・プーチン大統領(2015年11月26日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News(AFP=時事)

ロシア、トルコに経済制裁の大統領令 特定品目の輸入制限など

【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は28日、同国の戦闘機を撃墜したトルコへの報復措置として、同国に経済制裁を科す大統領令に署名した。 (AFP=時事)
[記事全文]
 
験担ぎが、同士討ちの角突き合いの剣担ぎでは、
 
ISのテロ国は喜ぶばかり。
 
戦争反対・平和憲法9条信者は黙して語らず・・・
 
世界平和に旭日旗イメージ 1の日の出が相応しいようだ。