例の物で判る、マイナンバーが届きました | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

昨日、玄関チャイムが鳴らされ出たら郵便配達員だった。
 
例の物ですかの問いかけに、間髪をいれず、
 
はい・・・例の物ですとの返答が有り渡されたのが、
 
イメージ 1
 
例の物で通じるマイナンバー通知の書類でした。
 
マイナンバーについての説明各種です。
 
内閣官房トップページ
 
同じ内閣官房でもの説明も有る
 
更にこんな説明も;
 
日刊生活お役立ちサイトのマイナンバーの説明は、
 
正直な感想は、「めんどくさい」余計なお世話・・・
 
社会福祉業者の話では、高齢者の反応は英語など判らぬ、
 
国民番号(背番号)とどう違うのだ???だそうです
 
番号は三人三様、ランダムでバラバラ・・・脈絡なし。
 
説明書を読む気力も沸かないが正直な気持ちです。
 
一人暮らしの介護や支援認定者は、そのままポイか?
 
そのうち何とかなるだろう~~では、
 
悪用者の思う壺に嵌る人が大勢出てくる可能性が大です。
 
今後、家族で話し合い対処法を決めます。