感情のすれ違い〇〇 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

感情のすれ違いに続く〇〇に入る言葉は千差万別。
 
今日はハロウィンとかで世界、特に日本は騒がしい。
 
お祭り騒ぎなら直ぐに覚めるのだが、
 
〇〇が軍事となれば、事は重大で、
 
何時ドンパチが始まっても可笑しくない。
 
南シナ海では米中の鍔迫り合い
ウクライナでは軍の火薬庫が大爆発。
日本海では露軍用機が米空母に無言のまま急接近。
韓国は訳の判らぬ慰安婦問題での難癖。
中国は尖閣周辺で自衛隊にスクランブルするなと言うし。
欧州は中国に色目を使いながら、米軍の行動支持を表明。
 
〇〇に家族と入れば思い当たる家庭も有るはず。
 
家族と言えども別個性の集合体にすぎぬ。
 
各々が言いたい放題では求心力など直ぐに吹っ飛ぶ。
 
個人情報保護法が施行されて以降、世間はギスギス・・・
 
拙ブログは「よかもん」が書いて居る事を隣近所は周知。
 
嘘は書けない所以です。
 
拙文の記事を否定されれば反省もするが腹も立つ。
 
偶に居るんですよ、イチャモンつけて来る輩が。
 
世間は比翼連理と見ても根元は別々の個性・・・。
 
悲喜こもごもの坩堝の中で絡み合って幾十年。
 
「親しき仲にも礼儀あり」こそ長続きする秘訣。
 
欠点を穿り出しあえば、ハイそれまでよ。
 
主張の正しさは、国も、人も夫々に違うと知るべき。
 
間も無くマイナンバーで国民に番号が振り当てられ、
 
国に管理される社会が定着化する。
 
集合体の家族に思いやりが欠けたら家庭が国が終わる。
 
平和に生きる事の難しさよ