前夜祭から22日の花火を挟んで昨夜夏祭りが終わった。

里帰りしてきたと思われる親子連れや、小中高生達が、
嬉々として群れ集う姿に子育て時代を思い出した。
もはや出る幕は無い・・・・・・・。

今年の夏は残念ながら、孫の顔を見る機会が無かった。
孫の突然の発熱や、倅の海外出張などが重なり、
帰省はお預けとなった。



昨夜は祭りより気に掛かる番組があった。
録画しながら食い入るように見続けた。
おそらく世界中の科学者が興味津々だったはず。
現代に蘇るムー大陸の片鱗が見えた。
誕生からわずか2年足らずで
今はまだ、2km平方だが、活発な溶岩が吹き出ており、
火山学者も初めての体験だそうだ。
噴火前の西之島に生息していた海鳥が溶岩で狭くなった
旧西之島で繁殖活動をしていたのには吃驚。
海の底は珊瑚のお花畑で珍しい魚達のパラダイスだった。
日本の技術を如何なく発揮して、
無人探査機での調査結果は今後も世界が注目するだろう。
日本領土の新島誕生で、日本領土を奪いたい、
中韓が歯噛し悔しがる姿が想像できた。