早春に伐採された雷電木(別名カミナリササゲ)の古木。

幹の直径は凡そ1m?樹齢は、200年超と見た。

内部は腐れて空洞となっていた。
2011年の拙記事ですが↓雄々しく立つ姿をどうぞ。
一帯の土地が売りに出され、雪解けと同時に伐採された。

若芽が吹き出し成長し植物の再生力は凄いですね。

散歩道に咲く紫陽花です。
ご近所の若い柴犬「りゅう=竜」君です。

私には懐いていて撮影時も腹を見せて甘えました。
我が家の愛犬ノアは近寄れません・・・苦手のようです。

最後は華やかな花をどうぞ。