昨夜9時前後でした・・・フリーダイヤルから電話が?
直ぐに妻が対応したら、NTTです、
光回線のバージョンアップのお知らせです・・・
との電話だった。
バージョンアップが行われている事は承知なので、
掘り下げて聞いてみたら・案の定、話が食い違いだした。
0120-230-129 (0120230129) - 迷惑電話チェック検索
直ぐにビンゴでヒットしたのが↓
この電話番号へのコメントの一つが↓
2015年6月18日「フレッツ光が変わりました」とのことで、妻から電話を受け取りどなた? ときくと[ntt]ですときっぱり!どこのNTTと尋ねると無言で切った。どこのって聞き方も変 だけど、アンチャン風の応答の仕方でした。まぁ詐欺でしょうね。
今日、「NTT東日本の工事担当事業者」と名乗って電話がかかってきました。
内容は、この地域で配線工事があり、それに伴って高速のモデム交換を無料でするというもの。
無料だというのでお願いしたら、別の担当から改めて工事日程の確認の電話が来ると言われました。
何か引っかかりを感じたのでNTTに確認したところ、そのような事実はないとのこと。
再度電話が来たら、問いただして断ります。
皆さんも、似たような電話がありましたら、契約事業者に確認することをお勧めします。
内容は、この地域で配線工事があり、それに伴って高速のモデム交換を無料でするというもの。
無料だというのでお願いしたら、別の担当から改めて工事日程の確認の電話が来ると言われました。
何か引っかかりを感じたのでNTTに確認したところ、そのような事実はないとのこと。
再度電話が来たら、問いただして断ります。
皆さんも、似たような電話がありましたら、契約事業者に確認することをお勧めします。
KDDIの代理店らしい
消費生活センターに連絡して行政指導してもらうしかない。
消費生活センターに連絡して行政指導してもらうしかない。
今回、我が家に掛かって来た電話の相手は女性だったが、
以前にも何度か経験している怪電話。
ーーー我家の時も何度かあって、受話器を取り黙っていると相手も無言で切る。
今日は、NTTですがと名乗り「お宅がバージョンアップを受諾すれば外からの工事ですから簡単に済みます」。
と言う、以前auの光ファイバーの勧誘時もそんな言い方だったので、auさんですか~?と聞いたらいきなり怒り出したので、我が家からガチャリと切った。
我が家は光ファイバーだが、パソコンの繋がりが遅い。
接続完了まで20分以上も係りパソコン業者に相談した。
その結果奥の手を伝授された。
デスクトップで、
1、インターネットエクスフローラーを右クリック
2、管理者として実行を左クリック

3、次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますかに・・・はいと押す。
それでほとんど2分以内に接続完了。
情報弱者を狙う手口・・・油断も隙もありません。
NTTよKDDIとauの謀略を放置するな。