ソバ屋の駐車場で、道路が波打つ地震の体験をした。
あれから10年、人は節目と言うが思い出したくも無い。
23日、今年もイベントが行われたが行かなかった。
あの冬は大雪となった。
もし冬に地震に襲われていれば桁違いの死者が出たはず。
不幸中の幸いだった。
波打つ道路の裂け目を避けながら車で自宅へ帰り、
3日間、親子3人、犬2匹と車中泊を余儀なくされた。
足指先に異常を感じ、やむなくコンクリートの車庫で、
ライフラインが回復するまでの間、寝る事となった。
幸い石油ストーブを車庫に置いていたので暖を取れた。
ライフラインは寸断され、水も無く・・・
電話は通じず、九州の親戚は大騒ぎしていたようだ。
食糧確保で頭が一杯で写真を撮る事も忘れていた。
経過は、すべての記事一覧で見て下さい。
中越地震から9年目(16)
2013/10/23(水) 午後 1:37
2011/10/23(日) 午後 3:45
中越地震被災地から、支援物資の恩返し (10)
2011/4/3(日) 午前 9:11
♪、新潟中越地震から丸5年目 (23)
2009/10/23(金) 午後 8:09
中越地震・4年目の復興イベント (16)
2008/10/23(木) 午後 9:39
中越地震「せき止湖の」今 (16)
2008/8/26(火) 午前 10:17
中越地震から3年目 (30)
2007/10/24(水) 午前 9:31
中越地震でできた山崩れ崩落ダム (16)
2007/4/11(水) 午後 7:55
中越地震の生き埋め現場が (22)
2007/3/25(日) 午後 5:28
中越地震の信濃川がけ崩れ現場 (20)
2007/1/28(日) 午後 5:34
中越地震後のリフォーム開始 (14)
2007/1/9(火) 午後 7:19
中越地震から2年経ちました (33)
2006/10/23(月) 午前 9:02
まもなく一年中越地震 (19)
2005/10/15(土) 午前 10:32
全1ページ
思い出したくない悪夢体験でした。