可も無く不可も無しの検査結果でした。
高齢者は持病の一つや二つ有るほうが健康に気を付けて、
長生き出来るとか?出来ないとか?
先日行った町内会での旅行相談でも平均年齢が71~2
ほぼ全員が何らかの持病持ちで心臓ペースメーカーを
入れている人が2人も居ます・・・その人たち・・・
根が酒好きだから缶ビールをグビグビ呑んでいました。
今回の検査結果です。
グリコ・ヘモグロビン(HbA1c(NGSP))検査結果です
入院時; 9月11日・・・グリコ 10,6 不可
入院予定3週間が、経過良好で10日で退院。
退院後;10月15日・・・グリコ 8,4 不良
通院 ;11月13日・・・グリコ 7,5 不良
通院 ;12月11日・・・グリコ 6,9 不十分
通院 ; 1月14日・・・グリコ 6,7 良
通院 ; 2月14日・・・グリコ 6,9 不十分
通院 ; 3月13日・・・グリコ 7,1 不十分
通院 ; 4月15日・・・グリコ 7,1 不十分
通院 ; 5月14日・・・グリコ 7,0 不十分
通院 ; 6月13日・・・グリコ 7,0 不十分
通院 ; 7月15日・・・グリコ 7,1 不十分
通院 ; 8月13日・・・グリコ 7,1 不十分
通院 ; 9月12日・・・後日記載
ドクターの説明では、他の数値や健康状態を見ると、
数値は安定している、無理して数値を下げなくても可。
これからも糖尿病を持病として付き合って行きます。
先日嫁から妻の誕生日祝いとジェラートを贈ってきたが、
糖尿病なのにチャッカリ美味しくご相伴しました。
生きて居ればこその楽しみは満喫しています。