昨日、町内恒例の地蔵様祭りは、朝8時準備~夜9時まで

1、昼の部・・・2時、読経後に子供神輿と一文店開店
子供神輿は凡そ30分掛けて町内を一回りします。



一文店には、野菜・果物・おこわ・おやき・山菜
子供神輿が終わり次第、この人だかりでした。
今回も30分ほどで売れ切れる大盛況です。

2、夜の部・・・7時、カラオケ大会と一文店開店

売れ残りを無くす為、最後はあれもこれも叩き売りです。

お酒・生ビールは1杯100円・・・
周りはお墓ですが、誰も気にせず大盛況でした。
飛び入り歌手も大歓迎・・・美声あり音痴あり・・・

素人離れした美声に引かれて撮った1枚です。

明けて今朝6時から、町内挙げて・・・草取りでした。


拝殿解体が9時からほぼ午前中、反省会が今夜6時から。
女性陣は、町内各戸へのお札配りの後にお楽しみ会。
賽銭箱に入っていた金額当てで景品が出ます。
お供え物の果物が主ですが和気藹々の時間です。