明けましておめでとうございます。
午年の今年、靖国神社を参拝し投稿が遅くなりました。

当地では今年小雪でこれ幸いと東京住まいの息子宅へ
泊りがけでの靖国神社初詣となりました。
「よかもん夫婦」結婚以来、云十年自宅を離れての正月は初めてです。

1月1日東京はガラガラ丸ビルのレストランもガラガラ。
こんなにガラガラなら、スカイツリーを見るチャンスと、
ソラマチ商店街のこの賑わい・・・不安がよぎった。

東京一番の観光スポット案の定、そうは問屋が卸さず、
大混雑、入場3時間半待ちで下から見上げるだけで断念。

すみだ水族館見学だけでスカイツリー見学は夢と消えた。
画像クリックですみだ水族館ホームページへ飛びます
大晦日は3歳の孫姫と「ことわざカルタ」取りでした。
ひらがなで書いてある読み札を孫姫はスラスラと読む。
絵札を爺婆が取る・・・負けそうな方を孫姫が応援する。
孫姫の成長の速さに吃驚仰天でした。
そして元日、人出を予想し雑煮を済ませて初詣に出かけた。
案の定、靖国神社前は大混雑でした。

獅子に頭を噛ませて無病息災を祈る行事に孫姫は恐怖で拒絶・・・着物姿に外人までがカメラを構えてくれたのに。
(初詣に免じて顔をそのままでのアップです)

そして犠牲となられた英霊の遊就館前での出来事です。

遊就館入口写真クリックでホームページへ飛びます
一人の若者が突然、日の丸を背中に掛けて遊修館に入った
内部閲覧には1~2時間を要するが、
息子と二人、当時の若者を偲びつつ感謝を胸に感動でした。

あれやこれやで、ブログ更新が遅れました・・・
これから皆様へ訪問開始です。