朝の散歩で見つけたのが、ロードヒーティング施工中の家。

この白いパイプにボイラーで暖めた不凍液が流れる。
この白いパイプは半永久的に使えるものに変わったそうです。
施工中の場所は知人の家である・・・ご主人と立ち話したら、
消雪設備は有るのだが、大雪になると水が出なくなり困る。
癌闘病中でもあり、除雪労働はチョット辛くなってきた。
設備費もランニングコストも掛かるが、仕方がないと話された。
この場所と裏にも少々、設備費で200数十万掛かるそうだ。
我が家は狭いが、屋根融雪と共に考えて置かねばならない。
雪国の必要設備として記事にしました・・・老いは辛い、トホホ