突然襲ってきた中越大地震から今日で9年目となります。

この大地↑が震え、ひび割れ、隆起陥没したのです↑クリック拡大

過去記事・・・興味が有れば↓クリックして下さい。
中越地震後、7年目となった今日、山古志支所でイベ... (18)
2011/10/23(日) 午後 3:45 ↑↓上下同じですが、↑が反映しない?
中越地震被災地から、支援物資の恩返し (10)
2011/4/3(日) 午前 9:11
♪、新潟中越地震から丸5年目 (23)
2009/10/23(金) 午後 8:09
中越地震・4年目の復興イベント (16)
2008/10/23(木) 午後 9:39
中越地震「せき止湖の」今 (16)
2008/8/26(火) 午前 10:17
中越地震から3年目 (30)
2007/10/24(水) 午前 9:31
中越地震でできた山崩れ崩落ダム (16)
2007/4/11(水) 午後 7:55
中越地震の生き埋め現場が (22)
2007/3/25(日) 午後 5:28
中越地震の信濃川がけ崩れ現場 (20)
2007/1/28(日) 午後 5:34
中越地震後のリフォーム開始 (14)
2007/1/9(火) 午後 7:19
中越地震から2年経ちました (33)
2006/10/23(月) 午前 9:02
まもなく一年中越地震 (19)
発生直後は、ただ逃げるのが精一杯でブログなど頭からすっ飛んでいました。
山古志の錦鯉はほぼ全滅し、こんな地道な活動で復興しました。
山本山、発電所近くの小さな養鯉池です。

今日は記念行事が各地で行われています。
書きたいことは山ほど有りますが、過去記事を上げる事で、
記念記事としました。