彼岸入りの日曜日、お地蔵様の掘り出し作業でした | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

快晴となった、彼岸入りの日曜日、
 
毎年恒例の行事に組み込まれているのが、
 
お彼岸前にお地蔵様前の除雪作業です・・・朝9時からボランティア・・・
 
イメージ 1
 
これをして置かないと、お地蔵様への参拝が出来ないのです。
 
イメージ 2
 
各家のお墓は自然融雪を待つしか有りません。
 
イメージ 3
 
昨シーズンに比べると雪が少なかったので、比較的簡単な作業でした。
 
20人ほどの有志が集まり、1時間半ほどの作業で終わりました。
 
イメージ 4
 
今年は昨年よりも、拝殿前の除雪が完璧でした。
 
今夜は鴨汁でお疲れ様の小宴会です。

鴨汁の追加です;
 
イメージ 5
飲みながらの宴会は、10人出席で蕎麦の箱(4人前)が3箱、
 
イメージ 6
夕飯代わりに福枡に注文した「へぎそば」と、ホタルイカ
 
イメージ 7
鴨猟の戦利品である鴨が入った鴨汁を蕎麦の汁として食べました。
 
大鍋で作った鴨汁は一人当たり2~3杯有りました。
 
超美味でした。