雪の降り出す前に、二つの話題 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

好天となった日曜日、雪の降り出す前に、冬支度が始まっている。
 
雪国でのタイヤ交換は必然だが、少し気が早いようだ。
 
イメージ 1
 
児童公園の東屋は早々とブルーシートで覆われ、水場も囲われ
 
イメージ 2
 
遊具は取り払われている。
 
イメージ 3
 
花一輪、取り残されて咲いていた。
 
この場所は、例年2~2,5メートルの積雪となる場所・・・
 
昨シーズンは雪の重さに耐え切れず沢山の桜の枝が折れた。
 
 
もう一つの話題・・・
 
招き猫がシンボルだった大手パチンコ店が当地から撤退した。
 
やらずぶったくりで評判を落としたこの店。
 
そのシンボルの招き猫が、国道291号線、桜町トンネルから下った、
 
イメージ 4
 
小国峠の下り(上り)の空き地に放置してあった。
 
不況のトンネルを抜けての下り道に置かれた招き猫、何を意味するか?
 
このシンボル猫でパチンコ屋の店名が判る人は多い事でしょう。
 
この撤退で、当地のパチンコ屋は残り2軒(1強1弱)
 
6~7軒も有った頃から様変わりです。
 
客を騙した報いでしょうか