残暑厳しい、記念日・・・桃のケーキ~簗場~鮎釣り~股倉神社 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

我が家に取って一つの記念日が防災の日と重なります。
 
イメージ 1
 
妻の為に、娘が選んで買って来た桃丸ごとケーキ」です。
 
イメージ 2
 
桃の果肉の中に、カスタードケーキが入っていました。
 
掛け値なしで美味でした。
 
 
 
子供の頃は、9月1日生まれに因んで台風娘と言われたそうです。
 
今は更にパワーアップですがね
 
 
数年前の豪雨で、跡形も無く流されていた堀の内の簗場(やなば)が、
 
復活したという事を聞き、妻と二人で撮影に行きました。
 
下流に合った川口簗場は簗の施設が跡形も無い状態でした。
 
イメージ 5
 
途中、魚野川で鮎釣りが盛んに行われていた。
 
イメージ 3
 
堀の内簗場周辺に鮎の釣り師が集中し競い合っていました。
 
イメージ 4
↑拡大します
来年、孫姫に簗場の体験をさせたいと一人念じています。
 
イメージ 6
 
帰り道、名前に惹かれて立ち寄った神社・・・
 
イメージ 8
 
堀の内の簗場近くの「股倉神社」・・・
 
イメージ 7
 
よろず、「またぐら」の悩み解決に霊験あらたかとかとか
 
今日も残暑厳しい防災(暴妻)記念日(誕生)でした。
 
これを読まれたら、台風並みの暴風が吹きそうです。