持って生まれた天寿が終わる日 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

福岡市在住、76歳の姉が死亡したと昨夜連絡が入った。
 
生存平均年齢より少し早いが順不同で天寿は必ず訪れる。
 
健康で一番人生を謳歌していたはずの姉であったが、
 
天寿は比較的に早かった・・・合掌
 
健康への過信が、体が発する警告に耳を傾けさせなかったのだろう。
 
私は癌を克服したが、姉は最高の治療もむなしく癌に倒れた。
 
【大往生したければ医療とかかわるな】と言う本がある。(中村仁一)
 
イメージ 1
 
帯封に、死ぬのは「がん」に限る。ただし治療はせずに。・・・とある。
 
8人兄弟姉の内、既に4人が其々の天寿を全うした。
 
次はお前だとの声が聞こえるような気もするが?
 
順不同で訪れる死出の旅路を、何度経験してきた事か。
 
何れ私に迎えが来た時は延命治療は一切いらぬと
 
妻や子供たちに、常々言って聞かせている。
 
お通夜、明後日の葬儀に間に合うようにこれから準備に入ります。
 
死は一時の悲しみに過ぎぬ、生死は生物としての輪廻です。
 
悟れもしない余暇門の独り言です。