片言しゃべりの孫姫がGWに帰省してきました | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

GW中日となる5月1日に孫姫が帰省して来ました。
 
開口一番、1歳と6ヶ月の孫姫がしっかりした言葉で、
 
ジィジ・・・バァバと発音し発育の速さに・・・もうメロメロです。
 
我が家の先住犬、パル&ノアを認知済みの孫姫は、
 
怖がるどころか、犬達を追い掛け回し、犬たちはベロベロ攻撃です。
 
犬たちと戯れる写真を出せないのが残念です。
 
児童公園、ブランコ・シーソー・滑り台、町内では一人占めで遊べます。
 
親との嬉しそうな2-ショット、写真はカットです。
 
2日の青空の下、国営越後丘陵公園で、チューリップ祭りを見物。
 
イメージ 1
 
のはずが・・・10万本余のチューリップを前に、
 
孫姫を睡魔が襲いダウン・・・孫姫は一部しか観れませんでした。
 
イメージ 9
 
2日の夜は、長岡市の・高龍神社に隣接した蓬平温泉に宿泊し、
 
イメージ 10
 
夜7時半から公演された対岸で舞う花舞台・・・
 
イメージ 2
イメージ 3
花の宿;よもやま館の「花舞台」見学で貴重な体験をさせました。
 
イメージ 4
 
食事所から見た、対岸の花舞台は孫姫の脳に激しく反応し、
 
イメージ 5
 
孫姫が発する、オーオーオーと言う感動の叫びとして現れた。
 
イメージ 6
 
沢山の美味しい山菜料理の数々に家族全員満足満腹でした。
 
イメージ 7
 
泊まってこそわかる感動は残雪の雪解け水で濁流が岩を噛み、
 
切り立った対岸は自然の息吹そのもので、
 
イメージ 8
 
幼児たちはロビーで転げまわる、はしゃぎ振りでした。
 
3日の朝、小雨模様のため山古志のアルパカ牧場見学を断念。
 
楽しみは次の機会へ・・・
 
それにしても、幼児の知恵付きと成長の早さにビックリです。
 
嫁は熱を出し、妻は腰を痛め、
 
孫は家族に喜びと嬉しい痛みを運んできた小さな台風です。