叔母のお見舞い | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

我が家での文化の日は気と体を休める日・・・政治記事も中休み。
 
各地で行事が有った文化の日ですが、
 
毎日が日曜日の我が家・・・曇天の日にわざわざ出かける気も起きず、
 
仲の良かった、ご近所の人を連れて、叔母の見舞いに行きました。
 
イメージ 1
 
アルツハイマー末期の叔母は食べ物を飲み込む事さえ忘れています。
 
もう1ヶ月も点滴だけで命を繋いでいます。
 
語りかけにも、返事もならず、それでも首を動かしていました。
 
そして、お見舞いのお礼として、チョット、ドライブに誘い、
 
 
イメージ 2
 
行った事が無いと言われたので、中越地震の記念碑の一つである、
 
イメージ 3
 
信濃川に崩落した妙見の崩落現場を案内しました。
 
中越地震を忘れないためのメモリアル回廊として作られた一つです。
 
イメージ 5
 
崩落現場にここまで入れるようになったのは、
 
中越地震8年目に入った今年10月23日からです。
 
イメージ 4
 
ご近所に咲いていた、ミセバヤの花を献花がわりに載せました。