知らぬが仏は幸せなのか? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

昨日は猛烈な暑さだったが一転して今日は寒い。
 
凡そ12度35℃23℃もの気温低下となっている。
 
地球全体が狂い始めている気がする。
 
「知らぬが仏は幸せなのか?」は寿命に尽きるが、この寿命は、
 
個人の寿命だけではない。
 
人類平和の寿命こそ知らぬが仏の幸せ」だろう。
 
天災は言うに及ばず、人災である戦争から詐欺に始まる騙しまで、
 
知らぬが仏の幸せ」は数限りなくある。
 
真実が暴かれた時、争いが始まる。
 
悪いのは争いの種を仕掛けた方だが、
 
インターネット犯罪は国家間、企業間の信頼関係を、
 
ズタズタに引き裂いている。
 
野田総理は意気揚々と、外国訪問に旅立つのだが、
 
普天間移設問題で煮えきらぬ民主党政権の対応に対し、
 
痺れを切らせた米国は、
 
決断なければ「普天間継続と最後通告とも取れる、
 
強い態度を表明している。
 
もはや、
 
ドジョウが出てきて、こんにちはなんて言ってる場合ではない。
 
ロシアが北方領土を強奪したまま、
 
日本周辺で大規模な示威演習をしている真意を知るべきである。
 
尖閣諸島を強奪しようとする中国が、
 
スマップを特別待遇で歓待した裏を知るべきである。
 
竹島を強奪し壱岐対馬までも自国の領土だと宣言する韓国が、
 
壱岐対馬で街路樹まで引き抜く真意を知るべきである。
 
知らぬが仏に、幸せと不幸せが混在している事を知るべきである。
 
芸能番組や携帯ゲームで思考力まで麻痺させられている裏で、
 
何が画策されているかを知るべきである。
 
日本中が後の祭りと
ならない為に。