被災地への支援募金に隠れてこんな物が配られてきた。

友愛(1円玉)募金・・・○○○老人クラブ連合会
緑の募金・・・(社)にいがた緑の百年物語緑化推進委員会
これも地域のお付き合い・・・快く応じます。
菩提寺へ春の護持会金を集金し菩提寺へ届けてきた。
そこで、先日書いた、支援品として集められた自転車が、
トラック1台分、今日被災地に向けて出発したと話をされていた。
今月29日は、菩提寺への奉仕日なのだが寺内はまだ大雪が残され、
スコップ片手の奉仕日となりそうです。
茶菓子に雪国では珍しい沖縄名物が出された。

ブログでは見た事があるが、沖縄名物、さんごの海塩「ちんすこう」
初めて味わう美味でした。

飼い主の苦労も知らず、愛犬ノアは熟睡中です。
今日は寒い1日でした。