3月3日、雛祭りに孫姫は・・・

昨年3月に女の子を出産したお友達の家に招待され、
おひな様パーティーに行ってきましたと連絡がありました
おひな様パーティーに行ってきましたと連絡がありました
生後4ヶ月の澄んだ瞳で七段飾りの印象は
記憶の底を覗き込みたい物ですね
絵紙にはあまり興味のなさそうな妻を引っ張り出し、
楽集館と芽咲庵の2箇所を訪問してきました。
吹雪いていた為か訪問者は我々夫婦だけでした。
楽集館では浮世絵展が行われていて、

今回の展示は江戸時代末期の嘉永年間に作られた浮世絵の揃物
『国尽倭名誉=くにつくしやまとめいよ』を中心に構成されていました。

歌舞伎が題材の旧国名順に並べられ、
各地の浮世絵の中から越後に関する2枚だけ、

写真に撮らせて頂きました。

芽咲庵は、さつき工房経営の土蔵を改造した喫茶店です。

ここの二階には個人所有の享保雛飾りや絵紙が展示されていて、

ボランティアの説明入りで楽しいひと時を過ごしてきました。

この3人の越後美人!のお一人が楽天ブログをされている方でした。

絵紙の話をそっちのけでブログの話に花が咲きました。

コーヒー&ハムとチーズ入りワッフルの写真・・・撮り忘れていました。
その内に、嫁と孫姫を案内したい物です。