除雪の目安となる道路標識棒に??? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

雪国では雪シーズン前になると
 
主要道路に除雪の目安となる道路標識棒が立てられる。
 
イメージ 1
 
所が国道17号を走っているとき、可笑しなマークに気が付いた。
 
棒の先端近くに2種類の赤と青の手のマーク
 
イメージ 2
 
間隔を開け所々の標識棒に付けられている。
 
車の流れが途切れたときを見計らって
 
ようやく撮りました。
イメージ 3
 
誰が何の目的で付けたのかまったく判らない
 
赤い手形は必ず親指を曲げている。
 
赤も青も左手だけしかない
 
除雪の目安なのだろうが、
 
説明も何も無い。
 
誰かご存知の方は教えてください。