孫姫も生誕100日目となり、お食い初め膳です。 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

生後100日目、まだ歯は生えていないそうですが、
 
成長過程での儀式がお食い初め」です。
 
個人差はあるが、新生児の生後100日頃に乳歯が生え始める。
この時期に「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて食事をする真似をさせる儀式である。
この儀式は、平安時代から行われてきたものである。
 
離乳食は、生後5ヶ月頃から始まるのだそうです。
 
男には疎い子育ての過程です。
 
明治神宮でお宮参りをし買ってきていた、
 
イメージ 9
 
明治神宮特製の「お食い初め膳」に盛り付けられた写真が
送られて来ました。
 
イメージ 1
 
這えば立て、立てば歩めの親心」が込められた写真です。
 
孫姫は、すくすくと育っています。
 
追伸;この記事が育児カテゴリー3位にランクインしていました。
 
イメージ 2