初孫のお宮参りが近くなり、手毬作りで有名な栃尾まで、
小雨の中をちょっとドライブしてきました。
「道の駅R290とちお」に手毬コーナーがあります。
良寛様の歌にも読まれた、手かがり手毬です。
クリック⇒栃尾てまり(手かがり、てまり)
昔から養蚕や機織りが盛んだった越後の山沿い地方では、クズ繭の糸や機織りの残糸を利用しておばあちゃんやお母さんの手により、子供や孫たちのおもちゃとして
『手かがりてまり』が作られてきました。
手かがりてまりには、ついて遊ぶ『遊び玉』と節句などに子供の健やかな成長を祈って飾る『飾り玉』があります。
初孫はまだ手毬で遊べないので、

健やかな成長を願う飾り玉を買ってきました。
もう一つの栃尾名物が大きな油揚げです。
目指して行った店では売り切れ・・・人気店は早仕舞いでした。

「道の駅R290栃尾」で油揚げを食べ、

土産にも買ってきました。
帰り道カーラジオから、北朝鮮が韓国の島へ攻撃を加えていると、
速報が入ってきた。
砲撃戦の今後が気になる所ですが、
旧来の野戦砲による攻撃であれば、
このまま拡大の意思は無いのではないかと情報分析されています。
はたしてどうなるのか?背後に中国とロシア、が控え、
アメリカ軍も臨戦状態となっているはずです。
さて北朝鮮の狙いはどこに
政治関連ブログはこの話題でいっぱいですね。