夏向きに寒気が走るこんな大群 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

新潟県も9月だと言うのに35℃を超える暑さです。
 
そんな酷暑の最中で背中に寒気が走る体験をしてきました。
 
イメージ 1
 
見渡す限り一面のトウモロコシ畑ですが、撮影の為に降りてみました。
 
イメージ 2
 
雨不足の為か、背丈以上に伸びているトウモロコシに元気が無い。
 
イメージ 3
 
近づいてみたら、黒いのや白いのや斑点が沢山付いている。
 
イメージ 4
 
斑点を指で取り、潰して見たら、プツンと音を立てて潰れた。
 
目を近づけて良く見ると、全て蠢く虫だった。
 
 
見渡す限りのトウモロコシが全て虫に占拠されていた。
 
この虫を素手で潰したのだ・・・途端に背中に寒気が走った。
 
そそくさと車に戻り一目散。
 
農家にとっては大損害でしょうね。
 
ネット検索したら、「トウモロコシアブラムシのようでした。
 
イメージ 5
 
拡大写真を拝借してきました。
 
これほど多くのアブラムシの大群は初めて見ました。