
今年の藤の開花は遅いです。
例年なら5月連休過ぎには綺麗に開花していました。

ミツバチが1匹もいない代わりに、マルハナバチが沢山いました。

昔はこの蜂を熊蜂と言い恐れていました。
散歩途中で救急車が停まっていた。
顔見知りの90歳過ぎのお婆さんが、家の中から運ばれてきた。
直ぐには出発しない、受け入れ病院を探してから出るそうです。
田舎でも迂闊に救急車搬送できない時代となりました。
救急車の周りを遠巻きにして町内の人が取り囲み明日は我が身と、
話に花が咲いていました。
パルの膀胱結石の薬が無くなったので獣医院へ相談に行きます。
尿は順調に出ているので余り心配はしていません。
今日も快晴、行楽日和です・・・懐と相談しながら行動します。