ボランティア活動と越後長岡・五十六まつり | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

今日は初夏を思わせる良い天気でした。
 
朝の散歩中、環境整備事業のボランティア活動で、
 
イメージ 1
 
子供会が花を植えていました。
 
イメージ 2
 
猫の手も借りたいのに、悠々と狸寝入りの真っ最中です。
 
 
 
 
イメージ 3
 
長岡市では、元連合艦隊司令長官・山本五十六に親しんで貰おうと、
 
越後長岡・五十六まつりが開催されていた。
 
チャッカリと直江兼続の愛の兜を祭りに借用しています。
 
イメージ 4
 
中心街の大手通りを歩行者天国にして大賑わいでした。
 
イメージ 5
 
大道芸も沢山の人を集め、沢山の出店にも大勢の人だかりでした。
 
イメージ 6
 
中越地震で被災した旧山古志村から珍しい「アルパカ」が来ていた。
 
イメージ 7
 
越後もち豚の串焼きを2本買い込んでその場で1本食べました。
 
これが超美味でした。
 
1日を12行に簡単に纏め書きです。