
晴天の海の日、潮の香りに誘われて日本海までチョッとドライブでした。
柏崎中央海岸はマリンスポーツに湧いていました。

車を停めた「みなとまち海浜公園」では、日本一周一人旅の元気印の親父さんと会話しました。

間 寛平(はざま かんぺい)さん、そっくりの気さくな親父さんでした。
男のロマンを実践中で、
香川県から日本一周を続けてきたのだそうです。(写真掲載の許可は得ています)

時間はたっぷり、小さなキャンピングカーで1日1時間ほど走り、
気に入った街に停まり自転車で動き回るのだそうです。
海岸は海水浴客にはまだ充分な余裕が有り、

水上ではジェットボート(水上バイク)の競演でした。

車の後ろに運搬用の台車を牽引した県外者が多かったですね。

子供を3人も乗せた水上バイクもあり、チョッと危険な感じもありました。
刺青を入れた若者もチラホラし(カメラは向けません)違和感も覚えました。

こんなお邪魔虫(ゴマダラカミキリ)もいました。

柏崎港では、観光遊覧船「はまなす」が停泊して防波堤では釣りを楽しむ親子も
かなりいました。
穏やかな海岸道路の潮風を吸い込んで走り抜ける気分は最高~~~
海の日の潮風は格別でした。