♪、やっとblog | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

ご心配掛けました~不二子です。
パルのことで頭がいっぱいの日々でした。
たかが犬のことでと、お思いでしょうが、これも一つの愛の形です。(^^ゞ


パルの手術が11日(木)でしたから、
当日はもちろん、入院になりますが、

翌日、

「今日、パルちゃんの状態が良いようでしたら、お家で看て貰っていいですよ~」と獣医さんから言われて、
術後1日目のパルを、夕方迎えに行って連れて帰りました。

それよりも、
手術前には、誰かさんのイチャモンもあって、ちょっと気苦労しましたからね~(笑)


そして、
術後二日目のパルを連れてきて、夜。

徘徊するパルを看ていましたら~その日はほとんど眠れず



翌朝は、頭がガンガンして、起きあがると吐き気も酷く、ダウン(--)

胃になにも残っていない状態で吐くのですから、
吐きながら意識が遠のきました~トイレの便座にもたれながらでした。
洋式便座はこういう時いいですね~(^^ゞ


ふと気が着いたら、
自分の左手が便器の中で支えになっていました~@@!



まぁ、やっと書く気力が・・・

パル、ご本尊は、知って知らぬか傷口を消毒しようとすると、ガルルルゥ~(^^ゞ




そんなこんなの日々

よかもんダンナの政治批判の記事に
何やら不穏な気配が~


前から、私は、注意していたんですよ。
人の顔が違うように、意見の違う人がいますから、

トラブラないように、激しい書き方をしないでよ。と忠告してましたのに、、、


男というものは、頂点に立っている人物を
あれやこれやで、攻撃し叩き落とすことが好きですね。


女の目から見ると、
実に子供っぽく見えるのですよ。

お山の大将、俺一人~のような・・・

特に歳取るとその傾向は顕著になってくるようです。


私は日本という国を考えたときに、
せっかく選出された総理、又は代表の欠点や過去をけなし合うのではなく、


その回りがフォローし盛り上げて行けないものだろうか~

各界のトップは、その時代の申し子みたいなものですから
その人物に付いている回りの人材如何で如何様にも出来るのではないでしょうか。

むしろ、トップよりも側近しだい、フォローの力量が問われますね。


「天地人」の直江兼続のような人物は、もう出ないのでしょうかね?
上杉景勝を助ける、側近の人材の偉さがまぶしく不思議に見えます。


政治関係者は、自我を殺して世の為と考える人は皆無なのでしょうか。

オレが、オレが、というお山の大将ばかりに見えてなりません。


なのに、一介のblog記事にあぁだこうだと批判しっこは、
ちょっと大人気ないぞよ、よかもん!

ちょっと過激な記事かな~
でも、blogのよしみで気持ちを洗いざらい吐き出したいのでしょう。

ならば


言いたい人には言わせておけば~
何だかんだ言ってみたところで、政治を牛耳られるわけでも無し


言い合いは、
ケンカ両成敗です。!(^o^)ハハハ

な~んて、政治のことはあまり書きたくもない私のつぶやき。