甘夏に重曹? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

蜜柑類は欠かさず食べるのだが、何故か甘夏は苦手で買ってきたことはない。

食べつければどうって事はないのだが、あの酸味と苦味が後を引く。

子供の頃、夏蜜柑に重曹を付けて食べていた事を思い出し、

山菜のあく抜き用に買っていた重曹を出してみた。


重曹を甘夏に少しつけ、食してみると、ジュワーつと広がる清涼感が口に広がった。

酸味は緩和されたが苦味は変わらない。


この重曹を錦鯉水槽の中和剤として使ったことも有る。

循環による飼育水槽はどうしても酸性に傾く傾向になり重曹のアルカリで中和していた。


昔は胃酸過多症の人など重曹で中和している人を良く見かけたものだ。

効能書きとして制酸作用と症状の改善が謳われていて、

使っていた人もかなり知っている。胃が悪いと思う自覚症状のある人が使っていた)

こんな物を夏蜜柑に使って見ようと取り出す人間は古い人間でしょうね。