英霊たちの桜花 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


散歩道の桜は散ったが、少し高台となる公園にまだ咲いているとの情報を得て

妻とドライブを楽しんできました。

公園ではウグイスの声が飛び交い出迎えてくれました。

イメージ 2


生憎の曇り空だったが、この「船岡公園」の桜見物に、おば様軍団もゾロゾロ。

イメージ 3


どこぞの軍隊と違い、怖くない軍団である。

イメージ 4


満開の桜が少し散り始めていたが、見ごろでしたよ。


イメージ 5


この公園には明治維新前の会津藩、長岡藩にとって敵軍であった官軍墓地が有る。

イメージ 6


「戊辰戦没官軍殉職者墓碑」が建立され、沢山のお墓が整備されている。

イメージ 7


更に、明治十年の西南の役での戦没者、日清戦争での戦没者などが祭られていて、

イメージ 8


公爵・陸軍大将「大山巌」直筆の「影忠碑」が建立されている。

イメージ 9


英霊たちの上に桜花が散っていた。

イメージ 10

イメージ 11

各種の椿も桜花に色を添えて英霊たちを慰めているようであった。

イメージ 12


眼下に望む信濃川は人の営みなど我関せずと悠久の時を刻みながら静かに流れていた。