「良さ気」??? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

サフラン酒です~私が飲んでいます。女性に薬効があるんですって~

今日は~不二子です。
このところお邪魔虫で、失礼します~

今日、
よかもんダンナは近くの掛かり付け内科医院にお出かけでございました。


それだけ~では終わらないと覚悟しましたものゝ

ん~数時間が経過(`へ´)フンッ。


わんこ連れで例の処へ迎えに行ってやろうかと・・・


娘とお昼はそば茹でて食べようと思っていたら

今日は教室明けの娘が麺を茹でてくれました~

「あらっ、一束しか茹でないの?」と言う私に


「だって、もうひとりは、どうせアチラへ廻ったんでしょ!」

と娘は、私と娘の二人分しか茹でませんでした~(笑)


信用がありません!よかもん殿~


食べ終わって、後片づけしてましたら、
下の車庫付近で自転車のカタッいう音とドアの開く音がする。

その前に、パニョ達がワンワカ騒ぎましたけれど~

「いや~、混んでいたっ!」とこれ見よがしな声が飛び込んできましたわ。


「あらら、よかもん殿の蕎麦は茹でてなかったわ(^^ゞ」と言いましたら~

「そっ、そんなぁ~」と( ^.^)( -.-)( _ _)
日頃の、行いが祟りましたね。アハハハ。



実は9日(木)に早速、パチ禁を破りました!
自分で宣言したくせしてねぇ~(--)

ですから、余り信用できないのです。
娘は 依存症だから治療した方がいいよ! と無責任は事を言い放ちます。


で、よかもん殿には
取り敢えず汁物を作ってやりましたが~


☆★☆
ところで、
今日のタイトルの、良さ気(よさげ)ですが~


最近、若い人が良く口にする言葉みたいですね。

今日も楽天blogで20代後半くらいの方のblog記事で使っていました。

「良さ気な野菜があってね。」とか、

これって、方言でしょうか???


実は、我が家の娘が東京にいた頃、

この「良さ気」を盛んに使っっていたら、
いわゆる東京で親しくなったおばさま族に

「そんな方言?を使っちゃイケナイよ」と注意されたのだそうです。


ところがこちらに帰ってから、
TVでタレントや取材を受けた人の受け答えなどもこの 良さ気を盛んに使っている。

娘いわく、

「私、悪い方言だと思って、極力言わないように気を付けてきたのに~」

とのこと。
まか不思議です~?
娘達が、新宿当たりで、同郷の友達と盛んにじゃべりまくってきたと言うことですが・・・


どなたかこの「良さ気」に対する回答をお持ちでないでしょうか?