お彼岸最後の3月23日8年前に死んだ愛犬ランの命日です。
墓石にランの顔が浮かび出ていたことは驚きの出来事でした。
左手の顔の部分は見る人によって二種類有るようです。
妻と私の目も違いますが、足の形や全体像は同じです。

3歳頃?のラン。
LIVEで見ているWBCは今まさに最後の場面です。
8回裏のイチローの一発が心地よかった。
9回表のアメリカの攻撃も最後の一人だ。
勝った勝った勝った9対4でアメリカを破った。
残るは宿敵、韓国だ。
がんばれ侍ジャパン、日本野球の真髄を、明日の決勝戦で韓国に見せつけろ。
妻の書いたランへの追悼文: シーズー犬ランの命日 ■本文 今のパピヨン達の前がシーズー犬でした。 ランが亡くなった年の5月にパルが来ましたから~ パルの歳がそっくりランの年忌になります(^^ゞ ランは8歳3ヶ月の寿命でした。 ガンではどうしようもありませんでした。 悪性の脳腫瘍で、最期は耳から血膿が出て毎日ガーゼ、カット棉を 取り替えるのが仕事でした。 この時も、掛かり付け獣医さんが思うに任せず ペット仲間の評判を聞いて連れて行った動物病院でも 充分な結果、説明が得られずモヤモヤした状態でした。 その頃は私も教室仕事が忙しく 教室にも連れて行っての看病になりました。 獣医さんからの安楽死打診も ランは「頑張る!」と意思表示をしました。 まぁ、犬のことですから、 私達の気持ちだけのことだったのかも知りませんが~、 でも、さほど苦しまず、最期は眠るように 「もう頑張らなくてもいいよ。お休み~」 の私の言葉に、 ハァハァしていた口の動きが止まりました。 フサフサだった毛が全て抜け落ち 新生児用のガーゼの肌着を着せていました。 それでも奇跡を信じていましたね。 ですから、今のパルがホルモンバランスの影響で 毛が抜けてきたときは、正直ギョッとしました。 同じ8歳3ヶ月目、 現在、パルは元気を取り戻していますが・・・ 昨日、夕方になって散歩を喜んでしました。 ピョンピヨンと軽やかな足取りで~ 暖かくなると活動します。 冬眠を終えた熊並み(笑) ランの墓に蝋燭線香でも上げてきましょう。